top of page
検索


焚き火の会
先週の現場帰りにこんな景色に出会いました! きれいな夕焼けでした♪ 焼ける前に放射状の雲が見えて、変わった雲だなぁと思ってたんです。 陽が沈んでいくごと赤みを増し、みたことのないような景色を拝むことができました。 この日は、ちょっとしたお祝いの席もあるので、ゆっくり出来ずに帰宅(帰社)することになりました。 この週末に『焚き火の会』を開催させて頂きました!! 放射状の夕焼けもきれいでしたが、目の前てみる炎のゆらぎもこれもまたよい時間でした♪ 盟章建設の高橋さんが毎月開催している“焚き火の会”に憧れてまして、この夏には念願の初参加をさせて頂きました! そこで、自社開催を決意っ!! とうとうその日がやってきたのです。 自社開催といっても今回の開催場所は、弊社で施工を担当させて頂いたお店『cafe miu』さん(設計監理:創右衛門一級建築士事務所) です。 メンテナンスでいろんなお話をさせてもらっていた中で、共同イベントとして出来ることとして“焚き火”があり、ご協力をお願いし実現することになりました! 初開催なので、スケジュール感もなんとなくなところも

益子晃人
10月20日読了時間: 4分


1985全国大会と出羽三山~っ!
まさに怒涛の数日が過ぎ去っていきました〜 先日の連休中は、現場と現調をこなしバタバタと。 その理由は、22日(火)〜24(木)の3日間のため。 この3日間が、昨年より伺っている山形は出羽三山へのお参りだったのです! 毎年、スタッフとして参加させて頂いている那須抖擻。...

益子晃人
7月28日読了時間: 5分
bottom of page
















