top of page

時。

何十年という時間

この数年という時間

今という時間

それぞれの時間にそれぞれの価値や思いがある。


時の流れとはよくいいます…


少し前に年配の旦那さんが事務所においでくださいました。

前の道路に路駐してしまっていたものの、足元もゆっくりされているので、そのままご用件を伺おうと前に出ていくと、


その旦那さんの目線は、私ではなく奥にいる父に向いていました!


そして、

『判るか?◯◯だよー』と

『同級生の◯◯だ』と続けます。


父は、誰だか判らない様子でぽかんとしていましたが、少し話を聞いているうちに思い出したようで、もう30年くらいも前にその方が、大手ゼネコンで働き地元の大田原に出張で来ていた時にバッタリ会ったことを話し始めました。


父が思い出してくれたのは、もちろん良かったのですが、最近コミュニケーションが下手になってきていたので、渡りに舟のようなタイミングで来て下さいました!

ほんとに不思議なご縁です。


その旦那さんは数年前に地元へ戻り、中古住宅を求めてそこで暮らされているとのこと。

来てくれたのにも理由があって、駐車スペースの後ろに物置きを設置したのだけど、車でぶつけてしまったようで、直して欲しいとのご相談でした。


何十年も会っていなかっただろうに、それでも父を覚えていてくれて、しかも会社まで来て下さいました。

住宅屋さんみたいなことやってるのも覚えてくださっていたのです。

お仕事上のお付き合いも全然なかったのに…


ほんと、有り難いお友達です。


同じ共通の同級生で大工としてうちの現場にも来てくれていた親方の話も出てきます。

ただ、そのご本人は2年ほど前に亡くなってしまったのですが…

ま、父も今年米寿を迎える年になるので、いろいろあります。

もちろん、順番もあるのでいつかその時が来るのですが、年を重ねても昔話やら、これからのことを話せる友人がいるって、とても幸せなことですね♪


そんな大切な友人の存在、すぐに忘れてしまいそうなのが、ちょっと心配でもあります〜


そうならないよう、たまに遊び行ってもらわないといけませんねー!



そんなこんなで、

現場はこんな感じでした

物置修理

キズはともかく

当たらなくなればいいよー

と、いうことで


扉を外し、トンカントンカン♪


物置修理後

無事、作動確認で終了です。


『また、頼めなくなるから』と

お心遣いを頂き戻ってまいりました。


ほんと

細かなことでもよいので

ご連絡下さるとうれしいです♪


また、父を連れておじゃまさせて頂きます!

素敵な時間を頂き、ありがとうございました。




父ほどではないものの

先週のお休みは、ここ数年お世話になっている同業のMくんとふだんお世話になっているSさんと那須へ上がってきました!


自然大好きなおふたりだけど、登山はあまり経験がないということで、私の地元那須をいっしょに堪能してもらいます♪


おふたりそれぞれ群馬、茨城からお越し頂きましたが、森林だけではない那須の独特の山並みを感じてもらいます。

会社のロゴマークにもなっているお山ですからねー!


ロゴ


この地形が育みもたらす自然の恩恵をおふたりの感性で感じてほしいのです。

那須登山

那須の景色

大自然のど真ん中


山頂にて

山頂に着く頃には、ガスガス〜


朝日岳、茶臼岳縦走し、少し時間がオーバー気味になってしまいましたが、その後無事下山できました。

おふたりとも遠方よりありがとうございました!

いつもと違った楽しい時間でした♪


登山には、登山道という人の手も入りますが、これはむやみに荒さないためのもの。


人という自然のものが、不自然の世界にいるときっとココロとカラダのバランスが良くなくなる。

山でなくとも、本当の自然に触れ五感で感じることできっと何かがリセットされるのだと思う。


人が自然に還ることは、より自然なことであり何も矛盾がない。


人間社会は、お互いの責任に努めようとして無理をすることがある。

何かを成し遂げようと、多少無理をすることもある。


自分の想定する無理なら、きっと後で休暇をとったりしながら、ココロとカラダをやすめてバランスをとるでしょう。


それを想定以上のいわゆる“無茶”をすると、その代償が大きくなることもあるでしょう…


時間や場所が解決することが出来ず、白衣の先生方にお世話にならないといけなくなったりと。


自然である人が、その自然に身をおき、委ねることは、本来あるべき姿なのです。


アウトドア好きじゃなくても、自然に身をおく時間が大切なのだと思うのです。

五感のどこかを使って、自然を感じる時間を過ごしてみませんか?


本物の自然なら、山でも川でも海でもそれ以外でもぜひご一緒に愉しみましょう~

そんな日常と非日常のお手伝いをさせて頂きます♪


時はいつでも誰にもでも平等に流れていきます。

雲のような

川のような


その時の流れに


身をまかせるのも

抗うのも

愉しむのも

自分次第です!

(自分にも戒めを込めて〜)





今週も最後まで読んで下さりありがとうございます♪



私たち那須住宅は栃木県大田原市、那須塩原市、那須町を中心に高気密高断熱住宅を自然素材を使って新築・リフォーム・リノベーションの設計、施工を行っています。

耐震等級3(許容応力度計算)・UA値0.3・C値0.3・自然素材でつくる工務店です。



コメント


CONTACT

〒324-0043 栃木県大田原市浅香1-5-7

Tel 0287-23-2224 Fax 0287-23-2224

森里川海

Copyright © -2023 Nasujyutaku LLC All rights reserved.

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page