top of page

学び月。

なんだか今月は、インプット月間な感じです。

ネタがいろいろたまっているので、移動時間に少しだけアウトプットです!


今日は、久しぶりにお上りさんです。

パッシブ技術研究会さん主催の夏対策のセミナーでした。


この夏も猛暑、酷暑が続きました。

高気密高断熱住宅は、言い方を変えれば閉鎖型の家づくりです。


私は、自然が大好きなので“窓を開けましょう♪”を中心に暮らしを考えています。


いくら計画換気をしていてもお家の中にこもった熱はなかなか排熱されません。

場合によっては、デメリットにもなり得るところです。


その夏の対策をどう考えるかというお話です。

蒸暑地ともいえる九州で活動されている古川設計室 古川先生と東北を中心にご活躍されているもるくす建築社 佐藤先生からふだん巷にあふれている話でない、一設計者としての思いを聞かせていただきました!


自分自身に置き換えても微力ながらも“何か出来るのではないか?”そんな風に思わせてくれるお話です。

 

設計においても物事の筋道を逆から考えてみることも大切な要素のようです。

改めて、再考してみたいですねー♪

(たいへんだけど、愉しいかも〜)


主催下さいました松永さん

本日もありがとうございました!


パッシブ技術研究会


そして、少し時間を遡って…


10/1

この日は、幕張メッセに行ってきました!

ここで開催されていたのが

『GARDEX ガーデン&アウトドアexpo』

というものでした。


GARDEX

ぶっちゃけ、建築とは少し離れるのですが

アウトドアや環境を考える弊社であるからこそ!

何かあるかなぁ?

そんな思いで行ってきました。


農業系のイベントなので、やっぱりアウトドアよりは畑やお庭な感じでした。

それにしても中国系のメーカーさんたちが多かった!


良いものをたくさん安く作る

ということに関しては、やはり敵わない感じがみえますね。


ガーデン&アウトドア

それでも、ちょっと面白そうな建材を見つけたので、OBさんにも勧めてみたいと思っています♪

そんな話はまた次の機会にでもー


小屋

小屋も売ってました!


そんなインプット月も早くも後半戦

明日は、弊社のお施主さまでもあるcafe miuさんで“焚き火の会”を開催させて頂きます♪



差し入れ大歓迎でお待ちしております♪




今週も最後まで読んで下さりありがとうございます♪



私たち那須住宅は栃木県大田原市、那須塩原市、那須町を中心に高気密高断熱住宅を自然素材を使って新築・リフォーム・リノベーションの設計、施工を行っています。

耐震等級3(許容応力度計算)・UA値0.3・C値0.3・自然素材でつくる工務店です。







コメント


CONTACT

〒324-0043 栃木県大田原市浅香1-5-7

Tel 0287-23-2224 Fax 0287-23-8589

森里川海

Copyright © -2023 Nasujyutaku LLC All rights reserved.

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page