top of page
検索
執筆者の写真益子晃人

不得手

この時期は、いろいろなイベントが盛りだくさんだったりします。

そんな今日は、ずっとリスケ続きだったPCの移行作業をして頂いたりでかなりバタバタな一日…

思ったような行動も出来ずにいました。

ここ数年の溜まりたまったデータは、この時間でもまだ半分強…

明日には終わっていることを祈ります。



来月になると、師走ということもあり忘年会等人と会うことがメインのものが多かったり、個人的なものも含めより多用な季節となります。


霜月、11月はその前月各種イベントが催されます。

各種セミナーや参加したいイベント。

会社に必要なもの

自分に必要なものを選りすぐって参加させて頂いております。

それに今月は、弊社主催のイベントもあります!!


イベントだけでなく、現場もおかげさまで大小様々な案件のお声がけを頂いております。


各種工事等の長期間にわたる計画から故障等の緊急性の高い現場まで。

様々な状況を見極め、日程を調整し対応させて頂いております。


ご依頼すべてをご希望に合わせていきたいのですが、なかなか難しいのが現状だったりします…

実際、お時間をいただいてしまったりすることもあります。


出来るだけコストをかけずに出来る方法はないだろうか⁇

って考えると…

結局、自分でやることになる。

でも、身体はひとつ。

やれることも時間も限られてしまいます。


弊社にご連絡を頂く。

益子にご連絡を頂く。

その責任をしっかり果たすべく、皆様のお言葉に甘えながら日々精進しております。

これからもご期待下さる皆様へお役に立つべくまだまだ変化していかなければなりません。



私自身も“CANOE TRIP LIFE”を実現、ご提案していくためにもインプットがより精度を増してきています。

創っていきたい暮らしの空間には、何が必要で何が不要なのか。

明確な要素があります。


それらを取捨選択していくのは、やっぱり五感がいちばん!

こればかりはネットの世界では、体感出来ません。


先日も、懐かしのいわきへ。

先輩工務店の施工物件を見学させて頂く機会を頂きました。


せっかくのいわき来訪。

集合前に前職時代の職場にもご挨拶へ行かせていただきました。

さすがに20年以上の月日が経ち、人も代わってしまっていましたが、近くの現場にいた元同僚は、わざわざ戻って会いに来てくれました。


先輩方も当時の私の仕事ぶりを覚えていてくれて、とてもうれしい時間を過ごさせていただきました。

(また、ゆっくり遊びにいきますねー!)


その分、少し集合時間に遅れてしまいました。

参加の皆様申し訳ございませんでした。


さて、見学させて頂いた現場もおいそがしい中、余すことなく表も裏も見せて頂きました!

高性能リノベーション物件


高性能新築現場物件


高性能新築竣工物件


それぞれに性能だけじゃない、その地に寄り添うシンプルな暮らしを創り出しています。


福島の皆様、貴重な機会を頂きありがとうございました!


まだまだ、11月も中盤。 

“もう”中盤⁈

なんて思ったりしていますが、インプットもアウトプットもまだまだ盛りだくさん!!


様々な物件、状況も皆様のお言葉とお力を借りながらしっかりと進めてまいります。


このところ一気に肌寒くなってきましたが

皆さんも体調に気をつけて、らしくなってきた冬を満喫しましょう♪



P.S. 引き続きワークショップ参加者も募集中です!


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

現地調査

謹賀新年

Comments


bottom of page